ジャイ! キールタン

バクタのハートに触れるシリーズ@鴨川 初!

IMG_0004.jpg

毎日本当に暑いですね〜。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、前回雨にて延期になった鴨川でのキールタンの会でした。みなさん楽しみにしてくださっていたようで、大阪や松山!そして東京!からも、仕事終わりにかけつけてくださいました。会社帰りのそのままの服で来られた方もいらっしゃり、現代の、力強くも美しいヨーギー・ヨーギニーの姿を垣間見た気がします。

鴨川は京の七夕で人出もたくさんあり、例年の、竹細工でできた光のオブジェも出ていて、風鈴が涼しげになっていました。
今年のワークショップも、もう半分を終えました。これまでみんなと一緒に歌ってきたクリシュナ神のキールタンを中心に、一時間ほど歌って過ごしました。空は彼の肌を思い起こさせるような黒色に変わっていきます。彼を想起させるものを見ては喜びに震える彼の愛人たちのように、私たちも神に思いを馳せたり、彼に会いたい!と恋しく思うような心境に少しでも近づけたかしら? 
鴨川の河川敷も、夕方のはじめ頃は、まだまだ昼間の熱気が残っていましたが、時間が進むに連れ、次第に風が吹いてさわやかになりました。
みなさん、最後には来てよかったです! 楽しかった! と言ってくださり、いい表情で帰っていかれたのが印象的でした。かく言う私も、なんだかとても元気になって帰ってきました。

来週8/18は、京都でのワークショップ、「クリシュナ神の最も愛した女性・ラーダー<後半>」です。前回、とても気になるところで終わったので、今回楽しみです!というお声もいただきました。続きが気になる方、ぜひお越しくださいね〜。また初めての方のご参加ももちろん大丈夫です! 皆さまのお越しをお待ちしています〜。

スポンサーサイト



2012鴨川キールタン 最終

IMG_0135.jpg

「”人生は舞台”ということはよく言われます。演目が変わるごとに衣装や台詞が変わっても、そこにいるのは、同じ一人の俳優、あるいは女優です。ちょうどそのように、人生というのは、さまざまな役割をこなしていくようなもの。

ある時は子ども、ある時は学生、ある時は父であり、母であり、その他さまざま職業についても、ある時はある時は……エトセトラです。でもそこにいるのは、同じ一人の人間です。名前さえもその役に応じて変わります。

その本体は何なのか、一個の人間といっても、その人間の正体とは何なのか、それを探求すれば、本当の私とは何か、そして神とは何かというところにまで、問わなければなりません。

古来インドでは、人々は熱心に神という存在を探し、求めてきました。そしてその情熱を歌に託し、彼に近づこうとしてきたのです」

IMG_0139.jpg

IMG_0167.jpg

IMG_0182.jpg


「やがて、人々はその存在を自らの内に見いだしてきました。
長い間、世界中を探し回っていた彼、教会や寺院で泣きながら祈っていた彼、その彼は近いものの中の最も近いもの、私たちの中にいたのです。

誰もの本質が、神なる存在---万物が神の顕れであり、限定された時間ではあるけれども、本質であるところの神そのものが、この世で遊び戯れている。ただ、楽しむため、だけに」


今年最後のキールタン。
今回はいつもとちょっと変えて、語り部を加えながら、曲を展開していきました。語り部で紹介したのは、私たちのヨーガの先生の教えを基にしたものです。


昨日は台風が接近しているということもあって、砂嵐が舞うほどの強風。お互いの声はもちろん、自分の声さえも聞こえないほどのとても厳しい状況でしたが、滋賀県や大阪からもこの会のために足を運んでくださった方がいらっしゃり、本当に嬉しかったです。また、近くで聞いてくださった方の中には、ヨーガに興味をもってくださった方もおられ、いいご縁につながっていくといいなぁと思いました。皆さま、本当にありがとうございました。


最後には来てくださった方とともに少しだけ歌いました。

IMG_0175.jpg


今年参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。来年はいろんな企画をしながら、進めていきたいと思います。次の夏までの間は、ワークショップも開催しますので、そちらの方にもぜひお越しくださいね!

ダイナミックな大宇宙の展開

昨日は少しお天気が心配でしたが、大丈夫でしょう!ということで、三条河原に行ってきました。夕立が降ったせいか、河川敷に人は少なく、ちらほら〜という感じでしたが、鴨川でのキールタンは初参加の人も交えて10名ほどが集いました。

DSC00239.jpg
DSC00246.jpg
DSC00260.jpg

淡いスカイブルーの空に夕焼け色に染まる雲が広がる中、クリシュナ神の歌を歌っていましたが・・・途中から雲行きが怪しくなり、日が暮れる頃には真っ黒な雲に覆われていました。風が強く吹き、稲妻が轟いて閃光を放つ中、まるでワクワクするように、みんなで母なる宇宙の女神を讃える歌、「ジャイ・マー!」を歌い続けます。雷に負けないほど、みんなの歌声もだんたんパワフルになっていくようでした〜。
長い時間、雷は鳴り続け、今か今かと思っていましたが、マーの庇護があったのでしょうか。不思議と雨に降られることなく、無事に帰路につきました

今日の練り歩き、やっぱり行ないます。

先ほど、雨天のため中止のご案内をさせていただきましたが、雨もやみ、何だか晴れ間が見えてきました! もしかしたら、また降ってくるかもしれませんが、それでもキールタンを歌いたい!という方、ぜひお越しください。三条河原に18時30分集合です〜。

今日の練り歩きはお休みします。

今日は雨天のため、三条河原での「キールタンを歌う会」は中止させていただきます。ざんねんです・・・。
次回は8月17日(金)、同じく三条河原にて18:30からの予定です。ぜひいらしてください!

 | HOME |  »


« 2023-06 »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

« スケジュールはこちら

最近の記事

カテゴリー

プロフィール

ミラバイ

ミラバイ


シャクティのメンバーの一人。京都在住。
YOGAやってます!